トウキョウサンショウウオ研究会
ニュースレター26号

2007年5月22日発行

トウキョウサンショウウオ研究会事務局
東京都あきる野市平沢473-6/ TEL 042-550-0265川上


  2007年秋留台のトウキョウサンショウウオ生態調査報告

  今までになく早い春の訪れに、早くも桜が満開の3月31日(土)、恒例の秋留台地域トウキョウサンショウウオ生態調査が行われました。大荷田地域にボーイスカウトの参加があったおかげで、参加者は久々に50人を数え盛況でした。結果は以下の通り。()は昨年の数です。

 全体的に見て、産みたてのものがあるかと思えば、すでに幼生が泳ぎ出ているものもいて、暖かさに誘われてスタートは早かったものの、その後は雨のたぴにダラダラと産んでいたようです。

 大荷田の産卵場はここ数年乾燥気味でしたが、今年はさらにその傾向が強く、数日前の雨でやっと条件が整った感があり、卵のうも少なめでした。これからピークを迎えるのか、減少の始まりなのか気にかかるところです。一昨年「移入種のアライグマによる食害か?」と心配された成体の死体は、今年もありませんでした。

 平井は昨年非常に数が少なくなって心配されたのですが、今年はやや持ち直しました。しかし以前の良好な産卵地が全く干上がっているなど、乾燥しつつあることは確かなようです。また、卵のうがあっても中の卵が非常に小さかったり、無くなっているものが複数見つかっています。

 横沢入は里山保全地城を整備するための工事が進んでいて、その影響が心配されましたが、コンスタントに産卵されていることが確認できました。産卵シーズンの初期に、「こんな時期にやっても正確な数値は出ない」という声を無視して都の委託による調査が行われたようですが、どれだけの差が出たのか比較するのが楽しみです。

地域 卵のう 成体 調査員
青梅大荷田地域 115
(249)
4
(3)
34名
日の出平井地域 71
(29)
4(3) 4名
五日市横沢入地域 759
(544)
13
(11)
12名
合計 945
(822)
21
(17)
50名

 


WB01343_.gif (599 バイト)戻る