青梅市加治丘陵の調査結果報告

御手洗 望(青梅自然誌研究グループ)

 

 

 加治丘陵は,青梅市の北東側に広がる丘陵地である(図).この丘陵は1970年代にはトウキョウサンショウウオの生息が報告されており,1998年の第1回トウキョウサンショウウオ一斉調査でも丘陵地で広く生息が確認されている.

 当グループでは,2006年から2007年にかけてこの地域での詳細な分布調査を行い,2008年には第2回トウキョウサンショウウオ一斉調査として再度全域の調査を行った. その結果,合計64地点(一部に2005年以降の情報を含む)での生息が確認され,第一回一斉調査(1998年,及び1999年も含む)に確認された13地点から大きく増大した.

 また,今回の調査では,過去13地点のうち10地点は再確認ができたが,3地点は再確認ができなかった.また,確認卵嚢数については第1回一斉調査の総計が243卵嚢に対し,2005年から第2回一斉調査の行われた2008年までに確認された卵嚢934卵嚢*で4倍近くに増加した.(*丘陵南半分は2006年,北半分は2007年,その両年に確認が得られなかった地点については2008年の数値を使用し,1地点の卵数の複数年分が重複しないように計算した.)

 今回の一斉調査で得られた結果は,確認された範囲,地点数,卵嚢数のいずれでも前回と比較して著しい拡大・増加などが見られた。こうした結果の主な原因は,調査人員・調査期間などの調査努力量に起因すると考えられる.その一方で,10年を経過して消失してしまった地点も見られたこと,卵嚢数10以下の産卵地が全体の70%に上ること,捕食者であるアライグマの定着など,その将来については東京都内の他の地域と同様に楽観視できないと思われる.

. 青梅市における加治丘陵の位置

以上


WB01343_.gif (599 バイト)戻る